今なら公式LINE初回登録で
30%OFF
クーポンプレゼント中です。
WooFoodsの公式LINEでは、
など、登録をするだけで弊社パーソナルトレーニングの食事指導と同等レベルの様々なお得な情報が手に入ります!
お客様の声が
開発のきっかけでした。
パーソナルトレーニングを行っていると、多くのお客様が食事面でストレスを感じます。
- ● 何を食べればいいのか分からない。
- ● スーパーの総菜やコンビニ食にすると食費が高くつく。
- ● 自炊すると栄養計算が面倒。
- ● 家族がいる場合、自分一人だけ違う食事を作るのが大変。
- ● 自分一人だけ違う食事を作ってもらうことに気を遣う。
など、悩みが多かったのです。
食事面のストレスでついつい食べてしまうお客様もいらっしゃいます。
そのストレスを少しでも緩和できる食事を提供できればと考えました。
弊社は、ビーレジェンドというプロテインの開発とトレーニングジムの運営をしている会社です。
これまで培ってきたスポーツニュートリションのノウハウとパーソナルの食事指導経験を活かし、
弊社の管理栄養士4名とパーソナルトレーナーが高たんぱくでおいしい低カロリーのメニューを考案し、
ボディメイクの時に最適な栄養がとれる冷凍弁当の開発を行いました。
栄養素にはたくさんの種類がありますが、カロリー(エネルギー)となるのは、糖質・脂質・たんぱく質の3つだけです。
つまり、食事コントロールにおいてはこの3つの栄養素のバランス(=PFCバランス)が重要となります。
巷では「ローカーボ」や「ローファット」など、糖質や脂質をコントロールする食事管理が流行しています。しかし、悪者扱いされがちな糖質や脂質は、本来生命活動に欠かせない大切な栄養素です。正しい知識を持たないまま制限を行うと健康を害する可能性もあります。
ただ闇雲にカットするのではなく「量をコントロールする」のがポイントです。
とはいえ、何をどれくらい食べたら良いのか分からないし、毎日栄養計算するのは面倒…という方がほとんどだと思います。
そんな方にぜひ活用して欲しいのがWooFoodsです。
WooFoodsは全てのメニューを理想的なPFCバランスとなるように作りました。電子レンジでチンするだけで、管理栄養士が監修したメニューを食べることが出来ます。
~なぜ、高たんぱくなのか?~
WooFoodsは、どのメニューを選んでも1食でたんぱく質30g以上摂ることが出来ます。これは開発時に最もこだわったポイントです。
たんぱく質は「食事誘発性熱産生」と言って、食べたものを消化吸収する時に発生する消費カロリーが高いという特徴があります。糖質が約6%、脂質が約4%に対して、たんぱく質は約30%です。高たんぱくな食事をすると食べることによって消費されるカロリーが増えるので、効率良くカロリーコントロールを行うことが出来ます。
もう一つこだわったポイントが食材のバリエーションです。
スタッフやお客様から、「自分で高たんぱくな食事を作る時、いつも同じ食材で単調なメニューになってしまいがち…」という悩みを度々耳にしていました。
食事コントロールは飽きずに続けられることが何より大切です。
魚や豆など、いろいろな食材からたんぱく質を摂ることが出来るようにかなりこだわりました。
私は階級制の競技をしている都合で体重を増やしていましたが、大会を終えて体重を戻すためにWooFoodsを活用した食事コントロールを実践中です。
その模様をInstagramで公開中! hori.chanko で検索
美味しい食事を我慢せずにいられるので本当にノンストレスです。
WooFoodsの冷凍弁当はしっかりとたんぱく質も摂取できますし、様々な食材から栄養が取れるのでボディメイク時の大きな助けとなってくれます。
パーソナルトレーナーとして多くの方の指導に携わってきましたが、最も重要視しているのはやはり食事です。
しかし、この食事のコントロールの難しさは多くの方が感じているでしょう。
まず、高たんぱく・低脂質な食材で代表的な鶏肉(ササミや胸肉)は、パサパサした食感が気になり、毎日食べると飽きてきます。ひと手間かけて柔らかくする調理法もあるのですが、味を考えたり調理の手間が面倒臭くなったりします。
コンビニでもバランスの良い栄養補給を考えた食材は増えて来ました。ですが、食費を抑えようとすると低たんぱくの食事になりがちです。また、コンビニスイーツの誘惑とも戦わねばなりません。(私だけですかね?)
WooFoodsなら味付けも異なるので続けやすいです。しかも「ごはんあり10食セット」なら1食あたり758円。
栄養計算不要なので、気づかずに高カロリーなものが混じってしまうというミスの心配もありません。
また、自炊すると食材数が少なく栄養バランスが崩れがちですが、WooFoodsなら1食あたり15品目前後の食材から栄養を摂取できることを考えると手頃価格だと言えるでしょう。
ここでおすすめしたい1日の食事例を挙げてみます。
朝:トースト150kcal・目玉焼き130kcal・ブラックコーヒー 合計280kcal
昼:お弁当または外食700kcal程度(一般的な食事程度)
夜:WooFoods 400kcal
1日合計:1380kcal
いかがですか?イメージできましたか?
仮に、300kcalのおやつを食べてしまっても、まだ1700kcal未満です。(実際は個人差がありますので、体重の変化を見ながら調整しましょう。)
継続できない食事制限を行ってストレスを溜めたり、無駄なお金を使うよりも、WooFoodsで1日1食「低カロリー・低脂質・高たんぱく」の食事を摂取することをおすすめしたいです。
皆さんが目標を達成されることを応援しております。
お客様の声
パーソナルトレーニング お客様
吉本明美様
食物アレルギー(牛肉・卵・鯖)もあるため、なかなか食事でたんぱく質を取ることができず、プロテインに頼ってしまいがちでした。プロテイン以外ではたんぱく質が取れていないのは分かっていましたが、食事で取るのが難しいのが悩みでした。
パーソナルトレーニングでは10食のお試しが付いていました。メニューも豊富でアレルギー表示もしっかりしていて安心しました。
味がとても美味しく、たんぱく質も取れてカロリーも抑えられ、種類もいっぱいあるし、仕事柄忙しく不規則な私には助かります。
時短できるので、余った時間は睡眠時間にまわせます(笑)やっぱり運動と食事は大事だなと思いました。
ぜひ試していただきたいので
30%OFF
クーポンをプレゼントします
おかずのみのコース:
1食 709円 → 531円(税込)~
(300㎉以下で脂質10g以下、糖質20g以下。)
ごはんありのコース:
1食 758円 → 496円(税込)~
(400㎉以下で脂質9g以下、糖質45g以下。)
※ごはんありのコースはごはんの代わりにパンや麺類をご提供する場合も御座います。
となっています。
低カロリー・高たんぱくの食事ですので、継続していただくことで変化を実感していただけます。
悩んでいる時間がもったいないので今すぐ行動に移していただけるように、初回LINE登録で30%OFFクーポンをプレゼントします。
WooFoodsの公式LINEでは、
など、登録をするだけで弊社パーソナルトレーニングの食事指導と同等レベルの様々なお得な情報が手に入ります!